お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 夕食はそうめんでしたさん  女性  45歳

    私は、自分の住んでいる市内で会う場合でしたら、
    気にしません。

    相手が決めていないのなら、
    私が行きたいと思ったお店を提案します。
    (リーズナブルなお店ですよ)


    ドライブ中の行き当たりばったりでも、
    「ここにしようよ」とか、「あれ食べようよ」とか、
    提案しちゃいます。


    男性はその方が楽だと思うと思うので、
    私は気を使って自分から提案をしています。
    (私は引っ張るタイプではないですよ)


    私自身ぜんぜん外食しないのでお店を知らないんですが、
    男性はもっと知らないと思うんです。

    そして調べる術もセンスもないと思うので、
    丸投げされても良いです。


    誘う方が決めるのは、誘う方の気遣いとしては良いけど、
    『誘った方が決める』という考え方は私には無いですね。

    居心地悪かったり、好みじゃない料理を食べるより、
    自分の行きたいお店を自分で探して行った方が良いと思っちゃいます。


    昔、初めてお会いした方にフレンチの高級店に連れて行かれたのですが。
    そこは、こじんまりとしたお店で静かだったので、会話が周り聞こえてしまうような所でした。

    ネットで知り合って初めて会う2人だって、周囲にバレバレだと思うと恥ずかしくて恥ずかしくて・・・居心地が悪かったです。

    初めて会う時は、ある程度賑わっている所がいいと思いましたね。


    ご参考程度に。

  • 匿名希望さんからのお礼

    誘った方が[決める]
    ではなく[提案]して
    相手に聞く
    という意味でした。
    回答ありがとう
    ございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ