匿名希望さん 男性 44歳
いいおっさんですが、質問者さんの質問を見て初めの印象は神経質な人のなのかと思いました。ほかの方意見を見ているうちに、私の方が鈍感な部類らしいと思い始めました(笑)。(←きっとこういう(笑)みたいのも軽く見られるのかな)
私はサクッとを相手としては、「始めなので簡単なごあいさつ程度のつもりで良いで」の要約として使ったと思ったのですが、「適当に」ととらえる人も多いんですね。
ネット言葉は文語、口語うんぬん以上に混然としていますし、それをどうとらえるかは本人次第じゃないでしょうか。
こういうやりとりをフィーリングを測る材料にするも、単なる連絡手段ととらえるのも人それぞれです、会ってみなきゃ判らない部分のが多いのは事実ですね。
2週間やり取りして良いかなと思ったって事は、全くフィーリングが合わないわけでも無いでしょうから、ちょっとした会話のつもりで、「サクッとは嫌です、会う事については考えてみてもいいけど」位で切り返してみてはどうですか。
お相手が、言葉使いに注意して接するようになるか、切れて怒るか、全く予想できませんけどね。