あきさん 女性 20歳
共感します。丁寧に自分がうっているからこそ、相手からのメッセージも真剣に向き合い色々なことを相談者さんは読み取ってしまうのですね。
同時に、相談者さんはとても女性的な方なのではと思います。言葉の言い回しにこだわってしまうのはカップル間においても大抵の場合が女の方です。
私自身も相手の言い方が悪かったりすると、ついそれに対し怒ってしまったり、言葉から不誠実であると認識することもありますからそういった気持ちはとってもよくわかりますし、男性は比較的言葉に無頓着な方もいらっしゃると思います。
しかし、今回の場合であればまだその人を判断するには早いのではないでしょうか。
2つパターンが考えられますが、1つは軽く言うことでお断りしやすいように相談者さんに配慮した可能性。もう1つは深く考えないでうっている可能性です。
どちらにせよ、あなたに軽い気持ちだからだとは考えずらいです。確かに言葉には相手の考えがでるので、小さなところから相手をみるのは大切だと思います。なので相談者さんは細かいとは思いません。
しかし2週間しっかりとメールして相手の方がいい人だと感じたのであれば、相談者さんがいいと感じた2週間のメールの方が相手本心に近いものだと思います。
もう少し様子をみて会ってみるのも手かと思いますが、どちらにせよ、うまくいくといいですね。