匿名希望さん 女性 44歳
婚活を始めてからずいぶん経ち、私の場合は年齢的に半ば諦めの境地に達していますが、振り返ってみると、最初の数ヶ月が一番疲れましたよ。
お洋服やコスメ選びも、婚活のためというより、ご自分のためと思って、お茶やランチの後、盛り上がらなかったときは、ウィンドウショッピングしたり、コスメカウンターに寄ったりされると、いい気分転換になりますよ。今日のお見合いは・・・と考えるより、今日は人と会ったついでに街に出かけてよかったな、とか、今日はいいお洋服が見つかったから、仕事をがんばって買っちゃおうかな、とか、今日はコスメカウンターでいいアドバイスがもらえてよかったな、とか。。。
上から目線で話される男性とご縁がなくてよかったと思いますよ。結婚してからそんな日々が続いたら、いくらいわゆる条件がよい方でも、ストレスが積もってしまうと思います。そういうマイナスのエネルギーは、とっとと放出するイメージで、自分の価値をそんな人に決めさせてはなりません。
最終的には、話して居心地のいい男性1人にだけ愛されればいいのですから、その機会が来るまで、外見も、内面も、磨いていけるといいのではないでしょうか。内面は、新聞をはじめ、読書や、芸術や、趣味や、自然などへの関心を広げていくことでしょうかね。気が合う男性とは、そうした何気ない会話でも盛り上がれるものです。それから、周囲の人たちに気配りをすると、いい気分になりますよね。婚活相手にはわからなくても。
あまりにも疲れたなぁとお感じになるようでしたら、1度休会になさって、婚活から離れるのも手だと思います。思いっ切り仕事や趣味にのめりこむとか、そちらのほうでの集まりがあれば参加してみるとか。案外、そういうところにご縁があるかもしれませんし。本当にすっかり離れてしまうのもいいかもしれません。おいしいものを食べに出かけたり、旅行に出かけたり、エネルギーをチャージするのも大切だと思います。