匿名希望さん 女性 41歳
男性でなくてすみません…
貴女が、うちの下の子と同じ年で、以前似たような問いかけをされましたので、
つい回答してしまいました。
昔々、文通の時代はもちろん、文字と句読点のみで、心を伝えました。
そして古くは、歌を詠んで気持ちを充分すぎるくらい伝えていました。
若い方が、時々顔文字を上手に使うのは大変可愛らしいです。
でも、本来なくても伝わるのです。
優しい気持ちなら優しい文に。
冷たい心なら冷たい文に。
それを踏まえて、良い本を読んだりして知を深めて…
そのうえで、敢えて顔文字を使うのは素敵だと存じます。
私くらいの年代になると、もう使えませんから…。
と、言いながら私自身、文章が下手で、四苦八苦しているのですが…。