匿名希望さん 女性 37歳
ご相談者様が何歳くらいの女性にメッセージを送ろうとしているのかがわかりませんが・・・
男性が女性の年齢を気にするように、女性もやはりお相手の年齢を気にする人は多いと思います。
たとえば、出産を希望する女性なら、やはりお相手もあまり高齢だと子育てのネックになるとか、話が合わないなど理由は様々だと思いますが、ある程度幅を持たせて希望年齢を設定しているとはいえ、+3でも上限を超えていることには変わりはありません。
+6ともなればかなりオーバーしますから、返信が来る可能性は低いかもしれませんね。
ちなみに私の場合、できれば同世代を希望していますが同世代としてしまうと幅が狭くなってしまうので、+5歳までと記載しています。
私にとっては+5歳でもかなり年上に感じるので、そこからさらに+1、2歳でも躊躇します。
たまに10歳以上上の方からもメッセージをいただきますが、プロフィールを無視しているのか、はたまた自分のことしか考えていないのかな?と思い、返信はしません。
私のこの年齢でもやはり希望はありますから、さらに若い女性であればなおさらかなり年上の方に抵抗がある人もいるでしょう。
たかが3歳くらいと思ってしまう気持ちはわかりますが、希望年齢の項目がある以上、そこはしっかり見極めていただきたいです。
ただ、相談者様のようにお相手のことを気にして躊躇している方はきっと常識もある方だと思うので、少しくらい希望から外れていても、そこをカバーするだけの魅力ですてきなパートナーが見つかると思います。
お互い素敵なパートナーが見つかるといいですね!
65歳の方から年のことは一切触れていないメッセージをもらったときは驚きとともに気味悪いとさえ思いました・・・