お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    過去を引きずってなければ、話すと思いますよ。

    誠実で前向きに生きていれば、どのタイミングで聞こうが応えてくれるはず。

    だって、これから一緒になるのに気持ちがわからないって辛いですよ。
    悲しいのか苦しいのか、痛みがわからないんだから。

    デリカシーないと言われるなら、お付き合いなんてできないですよね…

    ただ、聞くときは、
    私は興味本位で聞いてるのではなく、
    前向きに考えてますので、聞かせて頂けませんか?
    と自分の誠意もみせたほうがいいです。

    私の元彼は一年以上経っても話をしてくれない、ずっと過去ばかりをみてる人でしたので嫌気がさし、お別れしました。
    とくに男性は過去を引きずってる人、多いです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    このように過去を引きずってなければ話すというご意見もあれば、逆に過去を乗り越えたからこそ、それを改めて口にする必要はないというご意見もあり、それぞれ考えの割れるところなのだなと思いました。

    私は友人や家族などがわかっているのに、一番身近になるはずの人が、知らないのは不自然だと思うので伝えない訳にはいかないなと思っています。

    聞かれたらもちろん話しますが、聞かれていないのにわざわざ話すのもなかなか難しかったりもします。
    逆に聞く側も込み入ったことはなかなか聞きにくかったりするので、難しいところだなと思います。
    聞いても答えてくれない場合は、引きずっていると言えますが、ただ自分から話してくれない場合は色々な考えがあるので判断しにくいと思いました。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ