匿名希望さん 男性 39歳
深くはまる事は無く、広く浅くですがオタクです。
今は写真・旅行・食べ物・アニメ・漫画・・・
そもそも、オタクを言い換えれば深い知識・造詣があると言う事だと思います。
専門家に近いものだと考えても良いと思います。
写真で綺麗な風景写真を見せれば好印象ですし、オタクと言われる事も無いでしょう。
でも、いくら綺麗で素晴らしい移りをしていてもモデルさんの写真ではいかがでしょう?人によっては毛嫌いするのでは無いでしょうか?
も一つ言うと、写真が綺麗で素晴らしい物であっても、それがコスプレならどうでしょうか?同様の趣味以外の人には、ほぼ確実にオタクと言われると思います。
同じ写真を撮ると言う行為であるにも関わらず全く違う反応ですよね。
これらは完全に個人の主観によるものだと思います。
人の感性に文句があると言っても仕方がないですよね?
そもそもオタクと言う言葉はマンガやアニメやアイドル等主にサブカルを愛好する人に付けられた差別的な表現です。
区別と言わないのは、そこに蔑視と言った見下す感情が入る為です。
よって、アニメや漫画に深入りしている人は、いつオタクと呼ばれても仕方が無いのです。
当然ワンピースなどのアニメも一緒です。
皆オタクです。
ジブリのアニメも例外なく、好きな人は皆オタクです。
そればかりか、AKBもジャニーズ好きもまとめて全部オタクです。
上記オタクの定義ともう一つが差別の問題。
残念ながら多くの人は他人を下に見る事により、自分を良く見たいと言う心理を持っています。
それが差別しても良心が痛まない対象を作り攻撃(蔑視)すると言うものです。
ワンピースやジブリのアニメが好きな人が一体どれだけいるでしょう?
かなり多数居るのではでは無いでしょうか?
そんな多数派を差別すると言う事はナンセンスです。
差別するなら少数派の人間。
いくら一世を風靡しても少数派に転落した瞬間オタクあつかいです。
相談主様の周囲にどれだけのファーストガンダム好きが居るでしょうか?
世間一般では、ファーストガンダムが好きと言う人はかなり少ないと思います。
となれば少数派です、確実に差別対象、オタク呼ばわり決定です。
ですから、隠される事をお勧めします。
私も一般人の中では旅行や食べ物など無難な話題しか出さないようにしておりますよ(笑)