梅雨さん 女性 57歳
貴女は、結婚してもまだ働きたいんですか?
そこがよくわからないです?
言葉が悪いですか、婚活相手より、同居人、探しいるみたいに取れます。
婚活だから、男性も養えるなら、専業主婦、育児してくれる人、選ぶと思います。
男性も毎日、仕事で疲れて帰宅して、家事手伝うしたくないと思いますよ。
まず 貴女に夢中なる人見つけましょう?
お互い、付き合うようになって、結婚意識してから、
貴女の条件 話しあえば良いと思いますよ
相手も、貴女と結婚したいなら、貴女の希望、家事手伝うとか、言うはずだと思います。
今、まだお相手探しでしょう?
今から付き合うかわからない人ですよね。
1回会って、条件だけ言われても、家事手伝う言われたら、別の人探そうか、なると思います。
男性も家事手伝う為、結婚するじゃないから、
最初から条件は言わない方が良いと思います。
まず
貴女が結婚しても、まだ働きたい場合、
当然、理解してくれる人ですよね。
夜9時帰宅なら、
定時6時に仕事が終る人、付き合うようになったら
平日、貴女の会社近くまで、向かえに行って
食事して送ってもらうデートもあります。
上手く行って、結婚した場合、
相手が、先に帰宅 簡単なおかず作ってくれたり、スーパーで惣菜、買う
貴女が9時に帰宅して作る事、きついです。
貴女が残業が多いなら、反対に、定時に帰れる人、その分、相手が収入が少ないかも、知れません。
貴女の休日、休みが同じ人です。
以前の相談は、覚えてます。
忙しい同志は辞めた方が良いと思います。
結婚しても、
仕事ばっかりで、すれ違いばっかりなら、離婚の原因になる場合もあります。
相手に、貴女の休日、暇な時間、あわせてもらうんです。
お会いしてない人、
中には、貴女、気に入った、
又 会いたいと思った人がいたかも知れません。
街で、若い夫婦が赤ちゃん抱いて歩いている、
結婚した、本当の幸福ですよ。
男性も綺麗な奥さん、我が子の為、きつい仕事も頑張ろうとなると思います。
共稼ぎの為、我が子
保育所、親に預けるのは仕方ないと思いますけど、
産んで他人預けるなら、結婚した意味がありませんよ。
共稼ぎの人も、本当は仕事しなくて、我が子のそばに居たいはずですよ。
貴女も子ども、産みたいと思いますけど、
産まれたら、育児の為、仕事も辞めて、
パートの仕事探すしかありません。
残業の多い女性は、家庭 仕事の両立は無理みたいです。
結婚したいでしょう?
家庭 育児、貴女がやるべきですよ。旦那さんも手伝うと思います。
今の貴女の
考え方は、結婚の現実、わかってないと思います。
沢山の女性が登録してますから、
貴女、選ぶの難しいでしょう?
メールで、条件だけに言われたら、引くと思います。
まず 貴女の事、好きになってくれる人、探しましよう?
貴女とデートして楽しかった。
又 会いたい、付き合いたい、結婚意識した時、
相手も貴女と結婚したいから、条件受け入れると思います。
私も以前の職場、夜11時帰宅
家庭 仕事両立出来ません。
職場に好きな人いました。
二人で同じ職場、無理でどっちか、辞めるか喧嘩した事ありました。
私は、大好きな仕事でしたから、
辞めたくなかった。
彼が辞めました。
しかし、別れました。
今、後悔してます。
仕事辞めて、彼のそばにいるべきだったと思います。辞めてから、全く連絡が無くなりました。
お互い、結婚したい人でした。
仕事選らんだ、私が
馬鹿でした。
母が、弟、1才で幼稚園に預けて、私は祖母に預けて仕事に行ってました。
母 泣いてました。仕事行きたくない、
子どものそばに居たいと言ってました。
親が甲斐がないから、
子どもの時、側にいたかったと、今も、謝ります。
結婚して、子どものそばにいるのが一番ですよ。
結婚して育児、親に任せるなら、子どもが可哀想ですよ。