お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    治療なのであれば、整形という言葉は使わない方がいいんじゃないかなと思いました。

    ◯◯症の治療で今度手術を受ける予定なので、輪郭が変わるんです、みたいな言い方にするかと思います。

    私であれば初対面であれば、続くかもわからないし、まだ言わなくてもいいかなと判断します。
    何度か会うような関係になったら、あくまでも治療として伝えると思います。

    それを伝えることが、今の見た目をフォローすることになるのか疑問です。
    むこうもどんな顔になるかわからないのに、期待なんてしないのではないかと思います。
    お写真も交換されているのですから、とりあえず今の状態で自信を持って会われた方がいいのではないかと思います。

    でも自分だったら、そもそもその手術が終わってから、心機一転気合いを入れて婚活に励むと思います。
    ご質問者さまの様子ですと、その方が自信も持てて、良い結果となるのではないかと思いました。

  • アイスさんからのお礼

    コメントありがとうございます。
    もう一度投稿を読み返して「整形」という言葉が多用されていることに気付きました。。

    友人に「○○症でこういう手術をすることになった」と説明したときにほとんどの子が「それってつまり整形だね」と反応したのです。いくら保険適用の治療といっても結局は相手の中で「つまり整形」と捉えられてしまうんだな、と思い込んでいるところがありました。

    相手に伝えるときは「整形」という言葉は使わないようにしようと思います><

    手術を終えてから、私もそうしたいところなのですが治療にはあと3~4年かかります。数年前から手術に向けて治療を行ってきましたが、子供も欲しいし、そろそろ結婚を意識したお付き合いができる方と巡り会いたいという気持ちが強くなってきました。あと3~4年このまま何もしないで過ごしたくないのです。

    自信を失くした理由にお見合いパーティーの参加があります。
    どんなに楽しい会話をしても次に繋がる人はいませんでした。容姿だけの問題ではないと思いますが、やはり自信はなくしてしまいました。

    まずは自分に自信を持つことが大切ですね!
    回答ありがとうございました。答えていただけて気持ちが軽くなりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ