通りすがりさん 女性 43歳
男性と女性ではメールに対しての感覚が全く違います。
男性は連絡手段としてのツール。
女性はコミニュケーションとしてのツール。
ですから、メールという事に関しての
捉え方の違いがあるんですね。
ただ、個人差も激しいのが事実です。
男女関わらずメールが連絡手段でほとんどしない人もいれば、コミニュケーションしたいから沢山する…という人も。。。
ただ、概して男性は女性より苦手だと思っていれば間違いないでしょう。
そこは価値観なのかな?と思います。
ですから、最初にお互いメールは得意なのか?
頻度はどの位なのか?を確認した方が良いと思います。
私はこの前それで失敗しました(笑)
聞くのを忘れてしまった為に
沢山メールをしてしまい(メールを始めた当初は数時間もしていた)相手はそれが苦痛になった様です。
あまりに、メールに対しての価値観が違うのは
しんどいと思います。
それがストレスにもなり得るし…
とにかく、【メール=気持ち】ではないと思います。