匿名希望さん 女性 41歳
こんにちは。
私にとっては効果ないです。
臆面もなく言えるのは、楽観的なお調子者さんだと思うので、微笑ましいと言えなくもないですが‥
まず、すごく遠目で一瞬、とかいうので無い限り
「若く見える」等と言うのは…しかも五歳とか10歳とか…
無いです。
回答にもありましたが、
童顔とかおしゃれとか、スタイル良いとか…関係ありません。
そんな些末な事より…
○十年生きてきた、内臓や精神の疲れやら業やら
様々なものが、ちょっとした表情や背の曲がり方などに、表れるのです。
ものすごい負のオーラをまとって……
それこそが何より実年齢以上を感じさせるのです。
「若く見える」という社交辞令は、あなたががんばってるの、わかるよ!という周囲の優しさです。
それを真に受けるというのは、純粋な子どものような人柄でもあるという事で長所かもしれませんね…
成人した大人が心にかけるべきは
「若く見える」より
先の負のオーラを少しでも少なくするよう、良い生き方や、考え方を日々心掛ける、良い食物を体内に入れる…ことかと思います。
かくいう私自身は、中学生の時、主婦と思われた筋金入りの老け顔女です。
成人以降は実年齢plus五歳位と常に言われますが、
ずうっと、褒めコトバと思っておりました…
(落ち着いている、頼りがいある、等と思って)