お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  42歳

    極論ですけど、男性の一部(女性の一部も)は、自分の好みのタイプかどうか以外は、相手の条件はあまり気にしないと思っておいたほうがいいですよ。話してみて気が合いさえすれば、他の条件はどうにでもなる、くらいに考えてる人は結構います。こっちが拘ってる条件に向こうが合ってないのに、「そんなの、気にしないで♪」なんて言われると、ちょっとイラっとしますけど(笑)

    希望はあくまでも希望であって、絶対に譲れない条件という訳ではない。ただし、メールする側も、好みの人なら希望と違っても気にならないというだけで、希望条件に合わない人を積極的に募集しているわけではないから、プロフには「気にしない」という記載はしない(書くと、その条件の人からも申し込まれるから)。という感じかと思いました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そんなに間口を狭めなくとも、女性のようにお断りが大変なくらい、男性にメールがいくのですかね?

    プロフィールの自分側のお相手に求める条件は、所詮自分側の条件としか思っていない方が多いのかもしれませんね。
    それをもって、逆にその人自身が相手から判断されているということには、考えが及ばないのかなと思います。

    私は相手に求める条件はどうしても譲れないこと以外はあまり書きません。
    正直に言うと、その方が印象がいいと思うからです。
    私は、プロフィールに相手の求める条件をやたらと書いている人は、人に求めるばかりの人間に見えるので、たとえ自分が当てはまっていても敬遠してしまいます。

    実際には条件に関して、こうだといいなということはありますが、仰る通り他の部分が良かったら構わなかったりします。
    メールをいただいても、合わないと思えばお断りすればいいだけですし、待つ以外にも合う人は自分で探せばいいので、わざわざ自分の条件をずらずらと並べるなんて、とてもセルフプロデュースが下手な人に感じてしまいます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ