お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  45歳

    高校生の男の子を持つシングルマザーと付き合った経験があります。デメリット、メリットという視点よりは、そういう背景を持つ人と一緒に暮らすことになった場合、注意しなければならない点があります。

    私の場合、よく彼女の家に遊びに行っていました。具体的には言えませんが、息子と彼女の関係でおかしいと思われることが多々ありました。親と子の関係という観点でみるとどうしても納得ができない行動が多々見受けらるのです。ちなみにその息子はある理由で高校を中退し、家で半分ひきこもりのような状態でした。息子とけんかしたことを彼女によく愚痴られたので、こちらも初めは二人をよんでお互いの話を聞いたりして真剣に対応していましたが、私の考え方と彼女の考え方が違うため、たびたび衝突しました。

    親の保護のもとで暮らしている子供であれば、年が上であればある程、親と歩んできた生活の歴史が長いのです。この歴史を通じて築き上げられてきた親子の関係に、外部の人間が家族として入っていくということは、たまに遊びにいっただけにもかかわらず、とてもたいへんなことなんだと身を以て痛感しました。

    もし、その方との結婚をお考えなら、短期間でも同棲し、そして、あなたが彼、彼の子供と家族として暮らしていけるかどうかを検討されることをお勧めします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ