匿名希望さん 女性 29歳
同世代か否か、それとなく判断する方法があります。
“幼い頃に見ていたアニメ・テレビ番組”の話を振ってみましょう。
今現在30歳前後であるなら、おかあさんといっしょの“にこにこぷん”を見ていたと思います。
“にこにこぷん”“じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ”“古今亭しんすけ”“へびくんぶたくん”
“おさむおにいさんとゆうこおねえさん”
この辺の話をして、懐かしい~っってなるなら20代~30代前半です。
ちょっとかまかけて、“ブンブンたいむ”の話と“おさむおにいさんとみゆきおねえさん”の話をしてみて、懐かしい~とか言い出したらグレーゾーンですね(35前後なら辛うじて覚えているかも?知れません。私はまったく覚えてませんが、35歳の兄はかすかに覚えているようです)
“ごろんた劇場”なんかをなつかしがっていたら完全にアウトですね。
また戦隊ものは1年ごとにシリーズが変わるので、放送された年と、年代を計算して話題を振ってみることで、どのシリーズがストライクか判断できますよ。 30代なら“バイオマン~ライブマン”あたりまでが世代なのかな?と思いますが、詳しくはわかりません(私はマスクマンというのを覚えます)
ただ、戦隊ものは根強い人気があって“マニア”な男性もいるので要注意。 教育テレビの幼児番組はそうでもないので、解りやすいかと思います。
ちょっとした遊び心のつもりでお試しあれ。