匿名希望さん 女性 43歳
初めまして。
ご相談者様の心中お察し致します。
私も傷付いたり戸惑ったりする事が多いので、他人事とは思えませんでした。
一社会人として生活されていて、結婚を真剣に考えている方は、最低限”嘘はついていないであろう”との概念を持っていましたが・・・。
ここではお相手の”何が真実なのか?”を確認する事から始めないとならないような気がしています。
メールで○○ですと書いていらっしゃる方でも、お会いすると実は△△だったり、内容も重大ですが、偽りがあった事によって、少しずつ構築した信頼も失くしてしまいます。
年齢の偽りや開き直り(失礼な言い方で申し訳ありません。)は、過去の他のご相談を拝読しましたが、よくある事のようです・・・。
お子さんのいらっしゃる方との結婚は、ご相談者様の仰る通りで、今後についてじっくりとお話する必要があると認識しております。
まだお会いしていない段階で”協力して”のようなお申し出があり、戸惑われるのは自然な事だと思います。
ご相談者様の器の大きさの問題ではないです。
プロフィールの内容の偽りや、記載されていない”重要な事”は見抜けません・・・。
”婚活”サイトへ登録し、いつでも結婚の準備に入れる方と、ただ漠然と結婚を考えている方で、お相手がみつかったら考えようという方では、意識の違いがあるかと思います。