匿名希望さん 男性 35歳
私の場合、気が合う人となら2000文字で足りないので、複数回に分けて送ります。相手の方も1000文字以上は送ってくれますね。
今は既に直接電話するようになりましたが、文字で伝えられることって2000文字でもたかが知れているので、短い文章で済んでしまうのは理解出来ません。
相手のことをよく理解しようと思ったら、自分の事も細かくお話すべきでしょうし、相手への質問も、「何故そういう質問をするのか」という理由や背景を加えた時点で500文字〜になると思います。
おそらく質問者さんは上っ面だけの薄い会話をなさっているのではないですか?
例えば、
Q.週末って何をして過ごしますか?
A.基本的に家で本を呼んでます。
終わり
Q.趣味の○○ってどれくらいやってるんですか?
A.2年くらいですね。
終わり
みたいな感じ。
上は極端な例を書きましたが、淡白な質問や回答ほど相手は次の質問や答えに困ると思います。何故なら相手がどういうことを知りたがっているか、いちいち考える必要が有るからです。
私が思うに、それを女性に強いるのは男性としてはどうかと思います。やはり男性が空気を察してどうすべきかを考え、リードすべきでしょう。