お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  37歳

    確かに今のご時世、就職も厳しく高収入を勝ち取るのは難しいですよね。
    ただ、ご相談者様の年齢の方が18ないし22歳くらいで就職をした頃は今の若い世代ほど就職難ではなかったような…
    やはり非正規で年収200万以下と聞くと、失礼ですが今まで努力をしてこなかったんじゃないかと思ってしまいます。
    もちろん様々な事情があったかもしれないですし、全く努力をしてなかったとは言いませんが、40を過ぎたら余程優秀だったり専門性を持った男性以外は条件の良い転職は難しいと言われていますし、なぜそれを見据えて転職なりをしなかったのかが不思議です。
    私自身は共稼ぎ賛成派なので、働いて二人で支えあうことは当然と思っていますが、年収が200万以下となると女性はそれ以上の収入がないと、子供を育てることはもちろん、夫婦二人の生活すらままならないのではないでしょうか。
    男性が養わなければならないなんて全く思いませんが、せめて将来のために正規雇用の仕事についてもらいたいと思うのが自然かと。
    結婚は同棲ではなく生活そのものですから、今が良ければいいなんてことはありません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答有り難うございました。
    努力してきましたが、努力の仕方が悪かったです。
    20代から30代前半まで仕事詰で貯金し、自宅の建て替え費用全額出せました。しかし、仕事し続けた結果陰険な上司に追い出され、転職先でもいじめなどでスキルも上がらず、精神・・・までになりました。失業も経験しました。再就職先がたまたま、精神…でもOKでしたが、辛くても、何とか今に至っています(上司たちが法人本部に数年稟議提案しても却下されたプロジェクトを、自分が上司を通して本部に提案し、半年で承認、それから半年で完成させました。周りの方々に感謝しています)。
    業界(赤字続きの病院で、ここ4年間で返済、自分が関与したプロジェクト以降300万以下の黒字まで回復)がそもそもでもあり、精神・・・の手帳持ちでも雇用してくださる所なので低いのは当然です。ここまで、努力しました。
    けれど、結婚となると、給料が安い、手帳持ちなど悪条件ばかりです。あなた様が言うとおり難しいです!!上記で示した努力でも、給料が・・・、手帳持ち・・・、となれば考えますよね!!
    でも、あなた様が言うとおり努力しても、方法や結果が悪ければ意味がないです。今度は健常者の正規雇用めざします。
    御回答有り難うございました!!

    ご回答をおばさんたちに見せたいです!!

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ