右ハンドルさん 男性 52歳
やめておいた方がいいと思います。
私はどちらかと言うと同棲賛成派ですが、それはお互いの愛情と信頼があって成立するものです。
相談者さんに「結婚までうまくいく気はしません」という感覚があるのでしたら、うまくいくはずがありません。
相談者さんの意思が固まっているのでしたらお断りすればよろしいと思います。
それより気になったのは、相談者さんが相手に「好き」という感情があるのかどうかです。
ローンを終えた新築一軒家を持っているというのは魅力かも知れませんが、それと異性としての感情とは全く別物ですよね。
「人柄もまあ大丈夫そう」という表現に至っては、かなり失礼な言い方ではないでしょうか。そういう人と、同棲抜きなら結婚を考えられるのでしょうか? 理解に苦しむ部分です。
「保証」とは何でしょうか? そりゃ、一旦籍を入れたら社会的には別れ辛い状況にはなるでしょうけど、それでも離婚する時は離婚しますし、その手続きも紙切れ1枚で成立してしまいます。結婚前に建てた家は財産分与の対象にもなりません。
「好きで好きでしょうがない」という感情があって「でも同棲は抵抗がある」という悩みなら理解できるのですが、新築一軒家以外に魅力を感じていない、信頼もできないという人に対して、同棲とか結婚以前の問題ではないでしょうか。相談者さんの感覚が古いか新しいかかという問題でもありません。
家付き3食昼寝付きの生活ができるなら誰でもいいと考えているのであれば何も申し上げることはありませんが。