ゆりあさん 女性 46歳
私も皆さんと同意見です。特に上記の女性回答者様が仰った通りで~偶々好きになった相手が10才年下だったていうならよいのです。だけど精神年齢と実年齢がともわない人もいるから・あくまでも個人の人柄ではないのでしょうか?しかし一般的には+-5*6才が範囲内ではないでしょうかね?例えば15年下の女性を選んだとします。女性がやれやれ定年だから夫婦でこれから楽しもうと思ってたら貴方は75才あくまでも元気であれば年のさはよいが?60の若さで万が一介護になったらどうする?老後の楽しみなくなるんですよ?それが嫌て75の介護人置いて離婚されたらどうするの?もし逆に嫁が70で貴方が85になって嫁が倒れたら85の貴方介護できますか?
今介護離婚て流行ってるんですよ?年のさ結婚てうまくいってて親が元気ならよいけど、親兄弟倒れ介護必要になった時困ると思います。年が近いとほうが私もよいと思いますね?旦那が早く定年退職し次の職場決まらないと若い嫁が定年退職まで旦那を養うことになってしまいます。又旦那が年いくと、年のさのある嫁との性交渉も満足させてあげることが年のさ感じないほどいつまで若く保てるほどの自信ありますか?男性は45以上になったら体力もおち・衰えてきます。女性のほうは40~60まで元気であれば熟していい身体になっていくんですよ?満足できないて浮気されたらどうするの?現に私の男友達達で40半ばから明らかに体力気力身体の機能共に衰えてきたそうですよ。
絶対に自信あるて言い切れますかね?親や介護問題は難しいですなあ~個人差があるのでね