お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 休会中さん  女性  35歳

    私は30歳のときにファミリーを持つことに夢を抱いて
    リアルで彼氏を作ったり、婚活サイトを利用していい出会いを
    探しておりました。

    しかし、35歳になっていまだ独身の時点で子供はもう
    ムリだな‥と、半ば諦めてうつ病になった時期がありました。
    (今はまた結婚を前提とした恋人ができたので少し
    治りましたが)

    でも、その彼ともうまく結婚までいけるかわからない、
    ましてや子供などできるかどうかもわからないので、
    もう過度な理想やユートピアを持たずに、自然な流れのままに
    身をまかせていこう、と思ってます

    ユートピアを持つと、それが叶わない現実に直面すると
    理想と現実のギャップに人間は嘆き悲しむんです。

    もう子供も旦那も半ば「縁」という運命にまかせてます。
    貴女もあまり子供、子供!と思わずに婚活をして、あとは
    自然の成り行きの運命に身をまかせてみてはどうですか。

    ユートピアを追い続けるのは疲れませんか
    わたしはもう疲れてしまいました。
    縁がなければ、もう本当にどうすることもできないんですよね

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうございます。

    1%の確率で成功するものがいるとしたら、私がその成功者です。
    あきらめないでほしいです。
    子供だけでなく何のことでも、自分の夢や理想は叶えたい気持ちが強ければ強いほど、必ず実現します。

    この相談を書いたときはかなり凹んでるときでしたが、今は生きる価値観が違ったのだと気持ちを切り替えて頑張ると決めたので、さっぱりしたもんです。

    無精子でも、海外などで治療し子供を授かってる方は沢山います。
    できるのに、彼はそれをしようとしない。
    私は、一度の人生だからBestを尽くします。
    私はあきらめません。
    あきらめて彼と生きても、いつか彼のために諦めたことを後悔し、ずっと彼を責め続けてしまうと思います。

    私は山頂目指して歩きます、物凄い辛いときも予想外な出来事もあります、人生のように…
    だけど、私は山頂目指して歩きます。
    自ら棄権はしません。


    疲れたら、休んでまた歩けばいい。

    私はそう思います。
    そして一緒に目指したいパートナーと、悲しみや喜びを分かち合いたい。
    それが生きることだと思っています。

    来年、子供を授かったことを報告します。

    貴女の考えも間違いではないです。
    でも、私とは生きる価値観が違うだけなのだと思います。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ