夕焼けさん 女性 51歳
決してバカではありませんよ。
お子さんを切望されてる人ならば、当然の夢です。
今はただただ『私の思いを知っていながら、なぜもっと早く正直な気持ちを言ってくれなかったんだろう…』と、彼に対する悔しさにも似た思いが沸き上がって来ているかもしれませんが、相談者様のその思いを知っているからこそ、彼としても、子供の事よりも相談者様との関係を壊す事の方が辛かったが故に、ずっと口に出来なかったのかもしれませんよね。
その後の彼の気持ち(相談者様に対して)はどうなのかが気になる所ではありますが、相談者様ご自身のお気持ちが、既に彼から離れてしまっている様ですので、お子さんの事をもう1度しっかり話し合って、諦めずに歩み寄る事は不可能なのでしょうか?
もし、彼の方からも既にキッパリと『子供は要らない』と断言された状態なのであれば、致し方無いとは思いますが、『子供を持つ事は諦めている』と言うニュアンスなのであれば、完全に望みを断たれたわけでも無い様に感じるのですが…
こんな事を申し上げるのは心苦しいのですが、確かに相談者様の年齢的な事を考えると、少しでも早くお子さんを望まれるでしょうし、不妊治療の事を考えても精神面・金銭面で苦痛を伴うでしょうから、落胆されるお気持ちは痛いほど分かりますし、周りがとやかく言える事でもないとは思いますが…
その辺り、彼のお考えはいかがなのでしょうか?