お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ゆりあさん  女性  46歳

    私も大嫌煙家です。家族がベビースモークなので、20の時一年間吸いましたが21できっぱり止めました。私の業界も医療関係なのに喫煙者多くて・学校でも医療従事者なんだから卒業までに禁煙にと言われましたが、やはり無理だった見たいです。やはり本人の意思と努力次第しかないですね?私も伴侶は絶対に禁煙者のみを探してますが・いいなと思う人はほとんど喫煙者なので、どうしても受け入れられないので申し込みしませんし・受け入れません。禁煙煙者で人柄よく価値観のあう伴侶を探してます。私も喫煙者だけはどうしても譲れないので貴方もそれは絶対譲れないで禁煙者を探したらいいと思います。本当に肺気腫や肺癌多いです。酸素吸入でも苦しそうで・かわいそうに思いますが、自分で巻いた種ですから仕方ないですね。介護人を見てると、フルに働けないし・旅行もいけないし自由がありません。そんな状況例え結婚できても将来介護しなきゃならないなら結婚したくないですね。震災の後病人や死亡者がやたら増加したように思います。喫煙者は更に病気にかかる率が肺気腫もそれ以外にもなりやすいのは確実に増えます。血管が弱くなるのですからね。ビタミンcを更に多く取らなければならず、服も臭くなるし部屋の壁や歯にもヤニついて黒ずんできます。一緒に住めません。私の知人の親も昔喫煙が高齢になって肺気腫になり何年もしないうちに苦しんで亡くなっていく話を何人か聞いてます。それでも喫煙やめない人は同じように喫煙者を探すほうがよいと思います。私は我慢できませんね。

  • ろうじん53歳さんからのお礼

    凄く!詳しく書いていただいて大変、参考になります、

    私はあまり、外に出歩かない人なんでそんな話を聞くと
    まだままだ、喫煙者さんって多いんですね!

    この前20パーセントぐらいの人がタバコをまだすっている
    と書いているのを見たような気がするんですが、「えlそんなに多い?」って私は思っていましたが、そうでもないんですね!私のまわりにいないだけか~~って感じです。

    でも、嫌煙家は私も同じですから、もし、お相手に良い人がいても喫煙者さんだったらやめさせることも出来ないでしょうかね~~確かにタバコ吸っている人は非常に体臭が臭いですもんね!酒タバコをしている人は若い人でも体臭が臭いと思います。

    人生の中でもお金もそうですが、体も随分壊してしまうのですからこのリスクは大きいと思います。

    ちなみにこの前、面白い話があったので書き添えて御礼とさせて頂きます。

    酒タバコをしている人が仮に年収1000万あったとしたら、酒タバコをしていない人なら年収590万円の方と同じことになる!なんての衝撃的な内容でした。

    ですから41パーセントも人生での稼ぎを無駄にしていることになるわけですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ