匿名希望さん 女性 44歳
ボランティアの話の後に、メールが
来なくなったみたいですが、どんなボランティア
なのでしょうか?
内容によっては、変わった人...
と思われる可能性は、あると思います。
私がメールしたことのある男性で、
ボランティア好きな人がいましたが、
変わった人だな~と思い、フェードアウト
した人がいます。
ボランティアって、趣味の一つだと
思われることも、あるのではないでしょうか?
宗教と同じように、興味ある人と
まったく興味ない人と、キッパリ別れる
ことの一つだと思っています(私は)
ボランティアは、素晴らしい事だと思います。
ですが、しない人から見ると、自分とは
違う種類の人だと思われるかも知れません。
それと、あなたからのアプローチなので
無理に続ける気持ちは、うすれてしまう
のでは、ないでしょうか...
私は、申し込んだ事は、ありませんが、
申し込まれた方が、いい展開になるように
思います。。。
勿論、タイプでない、気が進まない人が
多いのが現実です。
自分から申し込んだ場合は、相手の会話に
できるだけ、合わせる方がいいです。
相手は、どんな人なのか?
よく見ています。(言動)
ちょっと違うかな~と思えば、あっさり切る
と思います。
自分の場合に、置き換えてみると、
どうでしょう?納得できませんか?
もう一度、メールして、返信がなければ
忘れて次にいきましょう!
その際は、ボランティアの話しの事は
言わずに、さりげなく、メールした方がいいです。
1ヶ月以上、経っているなら、相手は
何で返信しなかったのか、忘れているかも
知れません。。。
また、上手くいく可能性もありますので
言葉は、慎重に選んでくださいね。
管理職の人は、頭がきれますので。。。
