匿名希望さん 女性 41歳
勘違いとか親権は関係ないですよね。
お子さんが別居なら別居、同居なら同居。それ以外ない。
そんな重要なことを嘘をつく、虚偽する人は嫌なので、私は無理。
真っ正直なら良いとは思わないけど、私の経験では人を欺くような嘘をつく人はそれなりの人で、非常識さもあり嫌な思いを何度もしただけで、よい関係も築けませんでした。
実は子供が、借金が、女関係が、病気がとか、あの時は…など、後々で言い出す問題ありタイプはパスします。
後々言われるのが大嫌いです。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 41歳
勘違いとか親権は関係ないですよね。
お子さんが別居なら別居、同居なら同居。それ以外ない。
そんな重要なことを嘘をつく、虚偽する人は嫌なので、私は無理。
真っ正直なら良いとは思わないけど、私の経験では人を欺くような嘘をつく人はそれなりの人で、非常識さもあり嫌な思いを何度もしただけで、よい関係も築けませんでした。
実は子供が、借金が、女関係が、病気がとか、あの時は…など、後々で言い出す問題ありタイプはパスします。
後々言われるのが大嫌いです。
せせらぎさんからのお礼
本当にその通りです。
親権の有無によるとか勘違いとか…
女性でもおっしゃっている方が居たりして、かなり驚いています。
別居だろうが親権がなかろうが「子ども有り」にして、自己紹介欄に「子どもとは別居しています」とか「親権は有りません」と記載すればイイことだと思います。
お付き合いが進んで、それこそ深い関係になった頃に告白すれば何とかなる とか…
相手に聞かれ無ければ、黙っていようとか…
そういう考え方は、私にはどうしても無理です。
有り難うございました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。