お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  30歳

    補足ですが、私は歯科衛生士をしています。
    歯科医院の院長から言われましたが、結婚しても家は買わない方がいいと言われました。
    貴方の希望している年齢、条件にもよりますが、子供が欲しいなら、かなりキツいと思います。
    結納金、結婚式費用、新婚旅行。
    妊娠してから、定期検診は全額自費。
    出産費用も自費(50万)
    準備品だけでも、かなりかかります。
    肌着、ベビー服、すぐに着れなくなります。
    紙オムツ代、母乳が出なければミルク代。
    おもちゃ、ベビーカー、ベビーベッド…etc
    買って貰える物や、出産祝金をあてにしないほうがいいです。お返ししますから。
    幼稚園の入学金いくらか知ってますか?
    15万平均なんですよ。
    今は、3年保育が最低ラインで2歳から行く4年保育の人も結構います。
    月謝だけでも大変です。
    制服、バック、遠足代、お弁当、給食…etc
    習い事する子ばかりです。
    何も習ってない子は、殆どいません。
    ママ友に馬鹿にされるみたいですよ。

    このように、お金は、いくらあっても邪魔になりませんから、お金を持っている人の勝ちなんですよ。
    何十年ローンか知りませんが、固定資産税、住宅修繕費、火災保険、家財保険だけでも大変です。
    貴方の年収がいくらか知りませんが、41歳ですから年収1000万以上ないと、かなり厳しいと思います。
    700万程度なら貧乏生活になります。

  • 住宅ローン持ちさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    ローンはないならない方がいいのですが、家を買わずにいくと、結局生きている限り家賃を払い続けることになり、収入がなくなってからも払う…となります。子供に払わせるのはしたくないですから、そうなると死ぬしかなくなります。
    通常のアパートや賃貸マンションなどは、高齢者には貸さないなんていうことも出てきているようですしね。

    だから、老後の人生も考えたうえで、機動的に使える現金を一定額確保したうえで、金利の安い今のうちに借りて購入したのです。年齢が上がれば上がるほど、ローン返済にかけられる期間が実質的には短くなるので、負担も増えてしまいますから。

    サラリーマンで一応年収は1100万ほどあるのですが、余裕があるわけではないことは理解しています。だから真剣に計算しています。


    ご意見ありがとうございました。すでにほかの方にBESTとBETTERを付与してしまいましたのでGOODになっていますが、貴女の回答にも感謝しております。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ