匿名希望さん 男性 30歳
人間の防衛本能の一つに、「忘れる」という行為があります。
良いことは長く覚えていても、悪いことは月日が経つにつれてしまいます。
例えば、あなたが過去において嬉しかったこととか、楽しかったこととかは時々思い出すはずです。初恋の思い出とか・・。
でも、あなたが嫌いだった人とかはあまり思い出さないはずです。
これは人間の防衛本能が働くからです。
もし嫌なことをずっと忘れないとしたら、おそらく発狂するはずです。
私も失恋して(なさけないですが)毎日思いつめたことがあります。
でも、今はほぼ立ち直れましたよ。
こういう時は、できるだけ他のことを考えて忘れるしかありません。
他の趣味とかに熱中できればそれにこしたことはありませんが、こういうときには現実的には難しいと思います。
新しいお相手を探すことをおすすめします。