お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • Zさん  男性  64歳

    相談者さんの相談の内容、文章を見て、「ずいぶん突き詰めた考えをする人だな。随分きつい考えの人だな。」という印象を受けました。10番目の方に対する返事など皮肉たっぷりで、ある意味喧嘩腰という感じすら致しました。相談とはいろんな答えが帰ってくるわけで、中には自分の意に沿わない答えも当然あるわけです。その事に怒ったり、皮肉を言ったりするのはどうかと思いました。
    もっとおおらかに物事を捉えて、まして相談の回答は謙虚に受けるのが大人というものではないでしょうか?(もちろん明らかに非難、中傷と思われる場合は違いますが。う~ん、この捉えかたも10番目の人のおっしゃるように線引きは難しいですがね。)相談者の方は相当ストレスが溜まっておられるのじゃないですか?(こんな事を言うと皮肉と取られますかな?)
    とまれ人の意見を聞こうと言われる以上、もう少し謙虚な気持ちになられると上手く行くのではないでしょうか?気に入らないならムキニなって反論するより、軽く流されたらいいのじゃないですか?その方が疲れなくて済むと思いますが。
    如何でしょうか?

  • 悩み人さんからのお礼

    コメント、ありがとうございましたm(_ _)mしかし、参考にはなりませんでした。相当ストレスが溜まっているんじゃないかとのご指摘、そんなことはありませんよ。ストレスなんて好き好んで感じたくはありません。貴方の言うように、いろんな考えの回答を受け止めるつもりでしたし、今でも回答を心待ちです。しかし、前の方や貴方のように回答ゼロのコメントには、正直ちょっぴりストレスを感じます。意に沿わないから、怒るとか喧嘩腰とかムキになるは誤解ですが、キツい文章と読めることは認めます。しかし、10番の方に対しての回答が皮肉というのは心外です。それと、いろんなコメントが寄せられるのは予想できたことです。たとえ質問に答えて頂けなくても、軽く流すなんてことはしないつもりで、投稿しました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ