お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • Pさん  男性  39歳

    「自分の実額収入と同じくらいの相手でも普通に」相手してもらう中から良い人を見つけていけば良いのではないでしょうか。

    あなたより収入の少ない人をわざわざ取り上げて、テンションの高さをその様に評価する必要なんかどこにも無いと思います。
    あなたにとっては「なんか夢見た感じの男性」なんか相手にするだけ時間の無駄じゃないんですか?そのことをこの質問文に載せる感性に僕は底意地の悪さを感じます。(僕は「なんか夢見た感じ」ではないので悪しからず・・)


    相手の希望年収をあなたと同程度以上にしておけば、そのような変にテンションが高い男を相手にしない口実も出来ます。

    そしてあなたのその様な自分の事業収入についての考え方は、確かに個人事業だと経済情勢の変化をダイレクトに受ける場合があるでしょうし、それは僕も分かります。
    でも最低限、結婚前提の交際に発展する前には相手に理解してもらう必要があるでしょうね。プロフィールに載せても良いでしょうし、パートナーとのメールの中で明らかにしても良いでしょうし。

  • 匿名希望さんからのお礼

    締め切ったのですが、お礼がいれちがいになってしまいました。

    ごめんなさい。

    やはり相手の方からすると「だまされた」って気がしますよね。

    私は資格業なので、仕事の内容によっては訴訟があり得ます。
    それに備えて当然に損害賠償保険なども加入してますが、それでも

    その保証枠外の業務での損害は自分がかぶります。

    場合によっては何千万円単位の賠償が将来発生する可能性があるんですね。

    (その場合は首をくくるしかないでしょう。実際に自殺された同業者がいます)

    なので、できるかぎり一定のお金が貯まるまでは出来る限りつつましく生活したいと考えてます。

    プロフィールに記載するようにしますね。
    相手の方に高収入も見込まれるがそれだけのリスクはあるということを認識して頂く必要がありますし。
    それでそんな生活いやというならそんな方いらないですよね。

    私は底意地が悪いのかもしれません。

    ただみっともないなと。

    収入額が変わるだけで手のひらを帰す方々をみて、純粋に人を好きになることなどないんだろうなとあさましいなと感じるのです。

    タグにひどいこと書かれてますが、すべて私の相談は事実です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ