ゆりあさん 女性 46歳
もっと具体的に記載して欲しいですね。結婚して妊娠してもずっと働いて欲しいというような男性や女性の収入を宛にする人は避けたいです。ですから男として家庭を守る気持ちがあることや少々リッチにしたいとはどういうことなのか?例えば自分の趣味は結婚してからも続けたいからこの費用は使いたいとか?夫婦で年一回海外旅行にいきたいとかなら私の場合なら了解しますが。半月外食したいとか、車のランクあげたいや家買いたいから生活費用を折半にして欲しいとか?自分のコズカイは独身のままで使いたいとか?そういう生活をリッチにしたい為に共働きしたいなら私はお断りします。人には色々な考えもありますからね。その考えや価値観が一致しないとうまくいかないので、どのような内容かを具体的に記載したほうがよいと思います。又お相手にはどこまで共働き希望なのか?例えばずっと正社員で生涯働いて欲しいとかパートやアルバイトでいいから自分のコズカイ程度稼いでくれたらいいのか?フルタイム働いて生活費用折半で家事もやって欲しいとか妊娠したら養うからそれまでとかね。私も共働き希望ですけど。でも女性が不利になるならお断りすると思います。そこまでリスク背負ってまで結婚したいかどうかですから~