匿名希望さん 男性 27歳
あなたの文面や他の方の助言への返事、その言葉の節々に感じてしまうのですが、考えが曲がってませんかね。
「ずっといっしょにいたい」と言う女性の言葉がなぜ「勢い」だと断定できるのですか?また、それが純粋な心の現れだとして、なぜそこに「憤り」を感じるのですか?
そもそも「あなたが働けなくなった」ときのことなど相手にも分からないでしょうから、そんな質問を真剣にすること自体どうかなと思います。聞かずとも確信できる相手こそが本物なんでしょう。
相手との人間関係の構築であって、シコシコ論文を綴っていく研究活動とは訳が違います。理詰めで相手への信頼感を確実にゴリ押しするかのような手法は明らかに違う気がします。
30代以降20人ほどの女性とおつきあいされ、すべて破綻したんですよね。打算ばかりの女性なら無理してでもあなたにしがみつき、安定した人生を手に入れようとしたはず。当初は純粋に好きだったのに、あなたの理屈めいた考えに疲れて去って行ったと考えるのが自然に思えます。
もし気にくわない部分がおありでしたら、あなたは結婚には向いていないでしょう、というのが私の見解です。