匿名希望さん 女性 50歳
私の業種を始め、一般の消費者を対象とした仲間内では、
学校の先生は、お客様としては収入が安定しているので、
好まれますが、人間性としては嫌われます。
先生という立場で上目線。教科書がすべてなので融通が利かない。
人生観が狭い世界で培われた為に世間知らず。
等など。
先生みたいですね。は、キッチリしてる。という誉め言葉でも
有りますが、融通利かない、つまらない。という嫌味にも受け取れます。
しかし、言葉は状況で意味が変わります。
その男性が笑顔で爽やかにおっしゃったなら、良い意味で使ったの
だと思いますよ。