匿名希望さん 女性 25歳
とてもデリケートな内容ですね。
彼女さんを考えると、彼女さんなりの事情があったのでしょう。
犯罪歴の内容はわかりませんが、"履歴"は一生残ってしまいます。
経営者の彼さんの立場を察すると、
上場していない中小企業(もし同族会社)とすれば、二人が結婚して、その彼女が役員に就任すれば、役員に就任しなくても、代取の嫁さんのことが、引先銀行や取引先企業にもれた場合、会社の立場、彼の立場はどうなってしまうのか?
会社で働く従業員やその生活を考えると?
彼が地位・名誉・権力を持つしかも若い経営者であればある程、世の中の人の妬み、僻みを赤の他人からもたれてしまう可能性があるかもしれません。いらぬどうでもいい情報をたれ込みされてしまうかもしれません。
上記を考えると、余程慎重に考えなければいけませんね。
また、結婚は2人だけではなく、お互いの親族も関係ありますから。
私の場合は・・・自分の結婚は、両親の立場を尊重すると思います。
最後に・・・彼さんが無精子症だから子供を諦めているとの・・・他回答者への御礼を拝読しました。
以前は、自分の子供を諦めていた無精子症の男性が、多くいたそうですが、現代は無精子症の男性も、自分の子供を持つ確率が上がってきました。
ホルモンが正常だと、精巣内で精子が(正常)に生産されている場合があるそうですよ。
・精巣精子採取法
・精巣内精子回収術
↑長くなりそうですので、彼さんに「(無精子症でも)自分の子供を持つ確率は、以前よりかなり上がっていますよ。諦めずに調べて病院に行って、医師に相談してみたらどうですか」とお伝えください。
それでは失礼しますm(_ _)m
爬虫類が苦手な医家の25歳でした。