匿名希望さん 女性 36歳
やめた方がよいと思います。
なぜなら、おふたりはまだ好意がある段階に過ぎず、
決して始まった二人ではないからです。
退会(ゴール)のポイントは人それぞれでしょう。
個人の性格的なことや環境などで「結婚すると決まった時」
または「お付き合いとなったとき」はたまた「親密メールを
するようになったとき」と、異なるわけです。
お相手は相談者さんを最優先に交流をされているのかもしれませんが、
その人のゴールがお付き合いや結婚であるならば、現地点での
退会要請は苦痛でしかありません。
言われることも嫌です。
なぜなら、自身がそうだからです。
いつどのようなことがきっかけで終わってしまうかも分からぬ、
親密メールの段階で退会を望まれたら苦痛でたまりません。
「あなたの姿勢がそうであるように、私にも姿勢があるのです」
と言って(多分)ダメになるでしょう。
これは多くを見たいとか、他を知りたいとかでは本当になくて、
自分が定めたゴールというものがあるだけに、そこに過剰干渉
されれば排除のみ・・・そう考えるのではないでしょうか。
お相手のゴール(退会時期)をお尋ねされてはどうでしょう。
それで解決するような気がしますし、その答えが相談者さんの
希望に沿わないものであったとしたら、向かう方向は見えたものです。