もよ子さん 女性 47歳
私の価値云々…とか、そんなにカッカすることじゃありません。見識ある人なら誰でも知ってる結婚市場の現状ですよ(笑)
■結婚相談所等に入会している30代~55歳ぐらいまでの男性の70%以上が、子供を望んでいる。伴侶が欲しいというより`子供`欲しさに入会しているのでは?と皮肉を言いたくなるくらい、子供への固執が強い。
■40代女性の自然妊娠率はわずか10%以下(もちろん、初産の場合ですよ) うち、半分は流産。無事産まれても、異常児出産率がとても高い。
従って子供を望む男性は、35以上の女性はスルー。
↑この2つの現実から、40代女性の需要がないのは至極当然なのです。びっくりする事でもないですよね(笑)
多くの不妊治療医が言われているように、人間の生き方として、中年になってから子をなして後半人生を子育てに費やすなどというのは、実に浅はかでナンセンス。子供にも大きな負担になります(20代前半で介護要員になる可能性が高いなど)
子供が欲しいならきちんと20代で家庭を持つべし(子供ができるとは限りませんが)
`子供`とりつかれた気持ちは仕方ないですが、自分が早く結婚しなかった事を厳しく認識して、中年からの子供願望はいさぎよく諦めるような成熟した男性が増えて下されば、健全なマッチング(同世代同士のカップリング)がなされる確率が上がる…と、言われていますが、これは正論でしょう。
てな訳で、相談者様が自他共に認める全てにおいて素晴らしい完璧な女性でも、結婚市場ではそれは何のバリューにもなりません。