匿名希望さん 女性 50歳
全てを受け入れて初めて彼と結婚出来ると思います。
お姉さんは、彼の一部なんですよ。
貴女が彼と結婚した後、お姉さんと付き合うかどうか?は
彼が決める事で、貴女が口を出す事じゃ有りません。
お母さんの財産に口を出すのはもってのほか。
貴女の感情をぶつけてはいけません。
財産は残さなくていいですから、自分に使って下さい。
って……違う見方をすれば、たかだか数ヵ月程度の付き合いの
人に財産残したくないわ!とか、本当は自分が財産欲しいのじゃ?
と思われてるかも知れません。
お母さんが自分だけの為に使うか、娘に残すか?
はお母さんが決める事!
娘に残すのがお母さんの安心となるかも知れませんしね。
貴女は正義と思っているのでしょうが、貴女の
尺度で貴女の優しさを押し付けてるだけ。貴女の自己満足。
お母さんの気持ちを最優先し、お姉さんは彼の大切な家族、
と貴女が心から思えば、貴女の自分勝手な考えは変わります。
お姉さんは、貴女の偽物正義を感じ取っているのだと
思います。
お母さんに、財産が無くて、お母さんの看護費用も捻出出来ない
状況だったら、貴女は、それでも、自分の時間や肉体やお金を
使ってお母さんの面倒を見れますか?
それが正義です。
それが出来るなら、お母さんの財産に口を出す事はしないし、
例え親の面倒を看ない子供に相続されても、全く気にしないはず。