匿名希望さん 女性 47歳
ありますよ。
元彼は 女の子は 結婚して 子供を産んで 朝は 家族の誰よりも早く起きて ご飯を作って、笑顔で、家族に接して 夜は 自分たちよりの遅くに寝るのだから イベントの日は 女の子が(奥さんが)世界一幸せだと 自分のことを 見直してもらう日だから
俺頑張るから 日頃のダメダメのところも 笑って大目に見てねって、・・・いつも いたずらっぽく 笑っていました。
ごっつい顔なのに 大きなバラの花束を カッコつかなそうに 抱えて 持って帰ってきていました。
その日だけは 嬉しくて 嬉しくて ・・・
男にはできない 家族の悩みや 辛いことを 優しく受け止めているんだからって、その日だけは 本当に 大甘でした。
愛していることの心や 感謝を伝えるのに こうでなくちゃいけないという ルールはない と思います。
一番大切なことは は真心を どれだけ 丁寧に 相手に伝えるか。その一言に尽きると思います。
ちゃんと 伝えなければ 人は わからないものなんですよね。
思いやりや 慈しみや 感謝があって 始めて 幸せの天使のご加護はあるのだと、私は信じています。
どうぞ、いつまでも このお幸せを 大切になさってくださいね。