ヤスさん 男性 48歳
バレンタイン・中学の時に貰ったのが最初でした。
嬉しかった。
その後、高校~大学に行くにつれもらうのが当たり前のように思えてきたものです。
社会人になってからは義理やら本命やらの区別が付かず
友達たちと検討会を開いたものです。
そして今現在
この歳になり、儀礼的に高いチョコレート貰いますが
自分は嬉しいものです。
お礼にホワイトデーじゃないんですがご飯食べにお誘いしたり
そんな付き合い方も出来るのではないでしょうか?
バレンタインにチョコを女性から男性に送る風習は日本が一番盛んなんだそうですね。1958年にメルシーチョコが新宿伊勢丹の売り場にチョコレートを並べたのがきっかけだったそうです。
当年は全然売れなくて、翌年ハート型のチョコレートを女性から男性へ…とキャッチしたら火がついたそうですね。
恵方巻きが7&iの起業作戦だっtように
日本のそんな風習には仕掛け人が必ずいます。
それに乗っかってあげるのも楽しみ方のひとつでしょう。
相談者様はご自分で企画をねって
私にしかないバレンタインにしてあげられたら
男なんてイチコロですよ!!