匿名希望さん 女性 28歳
プロフィール読まない、読んでもスルーして申し込む方は多いです。
そもそも相手が貴方のことを覚えてなければ読んでても申し込みは来ます。ハンネが一緒の別人の可能性だってあります。相手が貴方に一度申し込んだかどうか覚えてるのは貴方に余程執着しているか、貴方のプロフィールがかなり印象的か、ハンネが独特か、等何かないと無理でしょうね。
貴方の年齢は申し込みが殺到しやすいです。さばくのは大変ですよね。ただ、申し込みを受けると自分が選ぶ側だと錯覚しやすいのですが、相手も選ぶ権利があるんですよね。つまり、相手は駄目元でも申し込む権利はある…ただし、開通するかどうかは貴方次第ということです。
どうしても駄目なら貴方が過去に申し込まれたことのある人を探して片っ端から拒否リストに入れてくしかないです。そして、相手ができても今度は再登録しない、がベストですよ。
フィルター制限(条件設定等)が出来れば良いのですが、コスパの安いサイトなので、無理でしょう。また、そんな制限ができるようになったら、多くの女性会員が有効活用してサイトの魅力が激減→運営側の収入源である男性会員が激減しますから、技術面でできてもしないと思います。
ここで婚活する方の大半は安上がりに自分の好みの相手に申し込みをしたい方だと思います。結婚相談所だと多分収入や年齢の釣り合いなどで紹介される相手が制限されますし、高いお金を払っても成婚しない場合が多いのだと思います。