匿名希望さん 女性 26歳
まず最初に体験談をお話しさせて下さい。
以前、39歳フリーターと付き合っていたことがあります。
彼は今までずっとフリーターとして働いてきたそうで、
雇用保険、年金、住民税などを一切払ったことがないようです。
とすると、当然死ぬまで働くか、生活保護を受けなくては生きてはいけません。
生活保護を受けるならば、結婚も無理です。
彼が家事をし、パートをこなすなら養うことも考えました。
しかし口から出てくるのはバイト先への文句や不満ばかりです。
それならばとハローワークに行くことを勧めても、何かと理由を付けて行く事はありませんでした。
人によっては事情がある人もいるので、これが全てとは言えません。
アドバイスするとしたら、
○バイトを「仕事」と言う人
○付き合ってすぐに、同棲や結婚を間近にしようと提案する人
は付き合うだけ無駄です。
1つ目に関しては、もう正社員として働く気はありません。
バイトを「仕事」と呼ぶ事で現実逃避しています。
2つ目に関しては現実的に物事を考える事が出来ず、「何とかなるだろう」「誰かが何とかしてくれるだろう」という現実逃避癖です。
最後に、年金の支払いはしているのか、フリーターでいる理由もきちんと聞いた方が良いです。
マチさんの人生に関わることですから、フリーターの方とお付き合いする時は慎重にすることをお勧めします。