Pさん 男性 39歳
僕はどちらの味方もしませんが、回答だって中には酷いものがあります。
酷い回答になら、酷いお礼はバランス的に良いんじゃないですか?
でも相手の年齢、個性、人格、人生を否定するのはやり過ぎで、一定の敬意は払う必要があるとは思います。
単に意に沿わない回答を黙殺して、賛同する回答をBestにして終了する人もいますけど、そういう方はただ「それで良いんだよ」と言って欲しかっただけなんだろうと思ってます。それで良くないと思って進言してもそれ自体余計だという事になるんですから進言した側はやるせないけど、確かに余計なんだからしょうがないですよね。
基本スタンスとして、回答する側はたぶん「お礼」を求めるべきじゃないと思います。
意に沿おうが意に反しようが、質問者がお礼に値する回答だと思う場合に限り、誰でもお礼をするものだと思うので。