お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • すずらんさん  女性  29歳

    若輩者の回答となり参考程度に流して頂けたら幸いです。

    相談者様の今迄の経験ですとお相手の男性と相談者様の『結婚の決意?』の時期にズレが生じてしまい、結果男性とお別れしてしまう…との事ですが…

    すみません、伺いたいのですが…
    相談者様がお付き合いしていたお相手と『結婚しても良い』と思われた時にはお相手に『結婚』についてお話合いは最低1度はされておられるんですよね?

    何だか、男性が全て悪いみたいな、そんな風に言われる様に感じたものですから気になってしまいました。

    相談者様が『結婚』へのアプローチをした際の男性の態度や言葉で判断をされておられるのならば、お互いに『結婚』に対する認識にズレがあるのですから相談者様がその様に思われても致し方ない事だと思います。

    ですが…もしも何も仰らずに『結婚』の言葉を待っているだけでしたら
    その男性方の事に対して文句を言うべきではなく
    相談者様が単に難有りなだけだと思いますが…

    今迄ずっと同じパターンならば、相談者様がアプローチの仕方を変えるなりしないと『結婚』は難しいと思います。

    そもそも、よく婚活サイトの相談板には『1年以内に結婚は当たり前』みたいに言ってる人達も過去にいましたが…入会金もしっかり払うお見合い所ならまだしも、このサイトは低コストが売りで、全てが自己責任です…求めるハードルが高すぎると思います。


    何故、結婚を意識するのが遅いのか…ですか
    それは全ての方々が同じではなく他人だからタイミングが違うのが当たり前だと思いますが…

    1番さんの仰っている事も一理あると思います。そして2番さんの仰っている事も然り…
    もう少し相談者様もおおらかなお気持ちになって下さい。御多幸をお祈りしております。
    失礼な発言が御座いましたら申し訳ありません

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ