お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 進一さん  男性  47歳

    そういうことはありますね。
    最初から直アド指定されて退会されたことがあります。
    相手の真意はもちろんわかりませんが、例えば銀行のホームページに「当行からお客様にメールで暗証番号などをお聞きすることはありません」と表示されていることからわかるように、アドレスであっても個人情報を出すことは大変危険です。
    その気になれば、相談者さんの自宅まで特定できることさえ不可能とは断言できないのが現実です。
    YouTubeに悪戯(イジメなど)を投稿した大学生の実名、大学名、就職予定先などをネットに公開され、就職先の会社に「あいつの採用を辞めろ」などとクレームがいったこともあります。これはここ数年で複数の大学で実際にあったことです。
    自分の場合ですが、年末から急に出逢い系サイトから毎日何通も勧誘メールが来るようになりました。最近はどこにも新規登録していないので不思議ですが、ともかくどこからか自分のメールアドレスが漏れたと思われます。
    迷惑メール対策をやり直して、やっと止まりました。
    こういうサイトは詐欺サイトですから、関わらないのが無難です。

    まとまらない文章になりましたが、よほど親しくならない限り直アド交換は避けるべきです。拒否リスト入りをおすすめします。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ありがとうごさいます。
    メールはしない事にしました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ