匿名希望さん 女性 43歳
1番に回答した者です。
度々ですが、お礼文を拝読して、どうしても再度みもりさんに私の意見を伝えたくて・・・
>わたしは身を引くべきか、合い鍵等返すかは聞きましたが、答えはNOでした。
と、お礼文にありましたが、それならば同僚女性に「結婚を約束している彼女がいるから」と言ってメールのやり取りを即刻やめるよう、彼にキッパリ言い渡しましょう!
貴女とは後悔しそうだから別れたくない、でも同僚女性にもイイ顔して宜しくやりたい、だなんて、むしが良過ぎるにも程がある!言語道断です!
それでもなお、彼が「それは出来ない」と言うのであれば、こちらから別れを告げましょう。
>いっそ別れを告げられた方が楽ですが
だなんて、そんなことを言ってる段階はもう過ぎてます。
彼が、貴女を選ぶか同僚女性を選ぶか決める権利があるのは、貴女にぶっちゃける前、最初の段階だけですよ。
これだけぶっちゃけといて、それでもまだ決められないなら、今度は貴女が彼を選ぶかそれとも他の男性を選ぶかを決める段階なんです。
そんな優柔不断で無神経な男性を貴女は選ぶのですか?
>動じず静観できるようがんばりたいです。
とのことですが、「静観」ではなく、ここはやはり貴女が強く出るべきかと思いますよ。
「静観」なんてお人好しなこと言ってたら、優柔不断で無神経な彼のことです、どっちつかずの中途半端な状態が延々と続いてしまうんじゃないかな?
>話を聞くと恥じらいなどピュアな反応にドキドキしているようです。
だなんて・・・同僚女性に対する褒め言葉や惚気話を、貴女はこれ以上まだ聞いてあげようと言うのですか?
もう、要らないよ、そんな彼氏は。