進一さん 男性 47歳
最初はメールでしか相手をわからないのですから、用心して当然です。
医師が登録していることはあるでしょうが、あなたのお相手が本物だというのは、あくまで結果論としてわかることです。
リアルな社会で偽医者ってけっして珍しいことではありません。
最近では、IPS細胞で有名になった偽医者がいますね。彼は看護師資格しか持っていないそうです。
更に、少し前には震災の際に実際に診察していた偽医者もいますね。
確率で考えてみてください。
あなたが過去に出会った友人や知人の中で、何人の人が医師になったでしょうか?
私が出会った数千人あるいは数万人のなかで、医師になった人は男女各一名にすぎません。ということは、比率的に考えても本物の医師が登録され、そしてその人からあなたに申し込みが来る可能性は極めて少ないということになりますね。
なかなか本物かどうかを見極めることは難しいですが、メールの不自然さから判断することも一つの方法です。
「疑うべきでない」という人もいますが、これは「疑う」ということとは別次元の問題です。
自分の人生を託すに足るお相手を見極めることなのですから、慎重になって当たり前です。
医師に限らず、プロフィールを詐称している人は少なくないようです。
十分に気をつけてください。
余談ですが、広島のゴミ処理場から1000万以上の大金が見つかりました。
10人の人が「自分のお金かもしれない」と申し出たそうです。
なくした本人がその中にいるかもしれませんが、嘘つきがいることも
事実でしょう。
残念ながら、日本は誰でも信じられるような安全な国ではありません。