お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ランナーさん  男性  47歳

    自暴自棄になりなさんな

    回答読んでると
    もう結論出てるみたいだけど
    誰かに背中押してもらいたかったの?
    そんなんじゃいつまで経っても一緒

    色んな質問?愚痴?がありますが
    最近この手の質問が多い
    「人に聞くべき事じゃないんじゃないの」
    と思います。

    最後に
    価値観を言い、そして相手に合わせる事を求めるのなら
    結婚は諦めたほうがいい。
    ここは自信あります。
    それを言って結婚が長続きした夫婦を見た事がない
    なぜなら
    夫婦は全く違った環境で生まれ、育ち
    其々に個性がある
    その個性を認めてあげる器量が夫婦には必要で
    それを認め合える気持ちを思いやりと言うんだと思う。
    価値観が違うんだからこの人とは上手くいかない
    それは「私の価値観に合わせて欲しいけど貴方の価値観は認めない」と言ってる事に気付かないからだ。

    話が逸れましたが
    他人に聞くよりも
    大切な事です、ご自身で判断される事をお勧め致します。

  • 匿名希望さんからのお礼

    コメントありがとうございます。
    価値観と書いてありますが、そもそも彼から大切にされてない、
    会ってない時は放置されている、愛されているという実感が持てないのが問題だと思いました。こちらが思いやりを持って接しても
    彼からの思いやりの言動は少なく、(元々女性との交際が長く続いた経験を持ってない人なので大切にすることがわからないのかも?)寧ろ付き合っているのに女友達といるかのように接しられるので、自分が本当に彼女と思われてるのかわからなくなってきました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ