お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    30代半ばの女友達が医師とお付き合いしていました。
    その医師の方は、「僕は子どもが欲しいから、37,8歳以下の人と結婚したい」と話されていたそうです。

    実際、結婚相談所の中には、女性は37歳以下でないと入会できないところもありますね。

    35歳を過ぎたら、高齢出産で、数値としてはダウン症などの可能性が上がるのは確かです。いいお相手にめぐりあえたなら、30代前半までに出産できたら理想的だと思います。

    逆に、20代前半などで出産すると、人によりますが、精神的に母親をこなすのが大変な方もいらっしゃるそうです。体力はなくなるけれど、30代の母親は精神的に安定している方が多いので、悪いことばかりではないようですよ。

    ちなみに、私の友人は今年40歳で初産でした。無事に元気な子どもが生まれましたし、彼女の親戚は48歳で初産だったそうです。すっかりあきらめていた頃に授かったそうで、無事に出産なさったそうです。たしかにダウン症などの危険性は上がるのでしょうが、一方で、こうして無事に元気な赤ちゃんを産んでいる人もいらっしゃるわけですね。

    ご相談者様はまだ20代ですし、あと数年間は比較的安心して出産できると思います。いい方にめぐりあえるといいですね。お互いに婚活がんばりましょう。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ