匿名希望さん 女性 42歳
男女間でのやり取りでのこととはいえ・・・
お子さんが これを聞いたら 養育上 好のましくはないですね。
いつも、本当のお父さんじゃない
そう言う 負い目を感じながら 遠慮もあることでしょう。
子供を大学まで育てると 家が一軒 買えるとも言います。
そういうことを 含めての 話し合いの時期だと思います。
彼に悪意はないんだとは思うんですよね。
ただ、貴方に これだけ関わっているという気持ちが
対価換算しやすい お金 になっているような・・・
俺 お前との生活のために 外でこんだけ頑張ってるって
認めて欲しいだけなような そんな気がします。
ただ、まだ、パパじゃない。
夫婦ならね 子供にも
パパが こんなに頑張ってくれてるから 00出来て嬉しいね
パパは 会社ですごいお仕事してて かっこいいよね
パパに いつも思って守ってくれるから 安心だよね
パパから ママはいつも幸せにしてもらってるから 感謝してる
そんな風にも 言えるんだけどね・・・
夫婦になろうと考えてるなら 別れ話のまえに、
そこらへんのところを しっかり話し合って欲しいです。