お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  36歳

    他の方もおっしゃっていますが、男女の脳・もともとの性差でしょうね。
    男性は別れた彼女を一人ずつ別フォルダに保存し、女性は元カレの上に新しい彼を上書き保存なんていいますが、たしかにそうかもしれません。
    自分が経験したことで恐縮ですが、私は過去は過去と思う性格なので、自分からは別れた人に連絡をすることはなく、たいてい元カレから「元気?」と忘れた頃に連絡が来ていました。
    懐かしさと暇つぶし?、単に生きてるか気になったから、理由は様々なですが、久しぶりに話してみて感じるのは男性は別れた彼女は今でも自分のことを好きでいるだろうという期待というか勘違いをしているなということ。
    もちろん全員が全員ではありませんし、別れ方やつきあっていた年数などにもよりますが、言葉の端々にそのような勘違いを感じることがありました。
    例えば、何気ない近況報告の中で新しい彼ができたという報告をすると、自分から連絡してきたのにわかりやすく機嫌が悪くなる人もいましたし。
    また、元カレともよく行っていたお店に今でも私が友達と出かけたりしていると話したところ、思い出の場所だもんな~みたいなことを言っている人がいてひきました。
    別に元カレとの思い出にひたりに行ってるのではなくて、ただ単純にそのお店を気に入ってるから行ってるだけなんですよね。
    その思考が女性にはちょっと理解できないかもしれません。
    女性は思っている以上にドライで、切り替えも早い。
    逆に男性は恋愛においては女性よりも執着があり、なかなか過去と現在を切り離して考えることができない方が多いように思います。
    どちらがいい悪いではなく、これは性別の違いなので永遠の課題とも言えると思いますが、質問者様のケースもやはり同様に残念ですが元彼女様は特に意識もせずにお出かけをしているだけだと思います。
    質問者様からの連絡にも一貫して応じていないことが答えだと思いますよ。
    一年に1回ペースとしてももうその彼女には連絡をしないほうがいいと思います。
    早く次のステップに移って新しい彼女に全力を注ぐことが一番だと思います。

  • velvet revolverさんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    やはり過去は過去ですね。
    明日をみつめ頑張りたいと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ