匿名希望さん 女性 42歳
私と同じ立場の方なので
通りすがりの意見として‥
私も子供が居ますが、働いてます。
子供が二歳の時からです。
自分はお相手の人に出来る限りの負担は
掛けたくありません。
お付い合いしてからですが、
お相手の意見もあると思います。
お金はあった方がいいに決まってます。
ただ、自分の子供にかかるものは自分が
何とかしょうと思いませんか?
お相手の経済力をアテにするのは
どうでしょうか?
子供の為って
逃げ道に使うのもいかがなものでしょう?
決めるのは自分ですよ。
離婚する時にある程度の覚悟されなかったのでしょうか?